H O W T O HOW TO


専用アプリケーションをインストールする
ダウンロードが完了したらZIPファイルを解凍してください(右クリックして「すべて解凍」を選択)。
- ※一部の解凍ソフトはエラーが生じる場合があります。Windows標準の解凍機能をお使いください。
解凍できたら格納されているインストーラ(exeファイル)を起動し、指示されるフローに従ってインストールを完了してください。

アプリケーションを起動する
アプリケーションを起動してください。
- ※アプリケーションを起動する前にVRヘッドセットを接続し、『SteamVR』を起動してください。
利用規約・ソフトウェア使用許諾規約を確認の上「利用規約・ソフトウェア使用許諾規約に同意する」チェックボックスを記入して、下記どちらかを選択してください。
すでに有料エリアへのチケットを購入された方は、こちらを選択してください。
→ STEP04へ
有料エリアへのチケットをお持ちでない方は、こちらを選択してください。
→ STEP05へ

ログインする
ログイン画面でチケット購入時に登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」を押してください。
- ※パスワードを忘れた場合は「パスワードをお忘れの方」から設定しなおしてください。
- ※画像は開発中のものになります。

ユーザー設定
ホーム画面ではユーザーの設定ができます。
-
・ユーザー名(必須)
アバターの頭上に表示され、周囲の人からも見えます。 -
・Twitter ID連携
お持ちのTwitterアカウントと連携することで、会場内で撮った写真をアプリケーション内からTwitterに直接アップすることができます。開かれたページからアクセスを許可し、表示されたPINコードを入力してください。 -
・アバター/エンブレム変更
アバターカラー/エンブレムを変更できます。
会場内での変更はできないので、自分好みの姿にカスタマイズしてから会場に入りましょう。
有料入場券をご購入いただいたユーザー限定で選択できます。 -
・ランダムでワールドに入る
会場ワールドの体験が開始します。VRヘッドセットを装着し、表示が見えることを確認してください。 -
・友達とワールドに入る
友達と同じワールドに入るためには、ここにワールド名を入力する必要があります。先に入った友達から現在いるワールド名を教えてもらい(会場内でメニュー画面を開いて確認できます)、ワールド名を入力してください。 - ※画像は開発中のものになります。
OPEN CLOSE

ワールドに入る
「ランダムでワールドに入る」もしくは「友達とワールドに入る」を選択すると会場内を体験することができます。画面の指示に従い、VRヘッドセットをつけて会場へ入ってください。
- ※画像は開発中のものになります。

動作確認を行う
「「はじまりの街」「ボス攻略戦」の二つはチケットを持っていなくても体験できる無料エリアとなっています。それ以外は有料エリア(展示会場)になっており、入場するためにはチケットを購入する必要があります。チケットの購入前には以下の動作確認を無料エリア内で行うことを推奨しています。
- ・サウンドが聞こえているか
- ・VRヘッドセット、及びコントローラーが問題なく動作しているか
- ・アバターの移動、メニュー画面の表示が行えるか
- ※ユーザーがチケット購入前に動作の確認を行っていない場合でも、チケット購入後のサポートや動作保証の対象外となります。あらかじめご了承ください
- ※お客様の利用環境が推奨環境を満たしていない場合、ご購入されたチケットの払い戻しはいたしかねます。

チケットを購入して有料エリアに入る
《地下迷宮》《鋼鉄城》《研究施設》の三つは有料展示エリアとなっています。転移門に入るとチケットの購入をお持ちか確認されますので、まだ購入されていない方はVR画面上の指示に従ってチケットを購入してください。
チケットを購入したら再びアプリケーションを起動し、本フロー③画面の「チケットをお持ちの方はこちら」を選択してください。その後正常にチケット確認が行われた方は、有料エリアに入場できます。